MONTH

2020年3月

  • 2020年3月21日

テニスの点数とは?ポイントルールについて紹介します

テニスの点数にはどのようなルールがあるのでしょうか?15の次は30なのに、30の次は45ではなく40…。なぜこのようなカウントの方法なのでしょう。テニスの点数はこのような方法でポイントとなります。点数の仕組みがわかるとさらにテニスを楽しく見ることができますよね。試合の形式やテニスの点数について紹介します。

  • 2020年3月20日

卓球ラリー中のルール解説!練習と試合前、試合中のラリールール

卓球でラリーを行う場合はルールがあります。ただラリーといっても、練習で行うラリーもあれば試合前に行うラリー、試合中でのラリーもあるため、それぞれに応じたルールを守る必要があります。それぞれラリーを行う意味合いが違うので注意しましょう。どのスポーツにも言えることですが、ルールやマナーを守ることはとても大切なことです。相手に不快な思いをさせないためにも、ラリーのルールについて知っておきましょう。

  • 2020年3月19日

テニスのグリップテープの種類と特徴。自分に合う上手な選び方

テニスを始めたばかりだと、グリップテープの種類の多さに驚く方も多いと思います。初心者だと、その違いもよくわかりません。そこで、テニスのグリップテープの種類や選び方についてご紹介します。それぞれの特徴を理解して、自分に合ったグリップテープを探しましょう。また、グリップテープの基本の巻き方もご紹介していきます。

  • 2020年3月18日

卓球のサーブのルール!ダブルスは対角線上に出すのが絶対条件

卓球にはサーブのルールがいくつかありますが、ダブルスの場合は「対角線上に必ずサーブを出す」というのが決まりとなっています。他にも細かいルールはありますが、対角線上に出すことを意識することが一番重要です。卓球の試合をする際は、サーブルールについてよく理解し、ラリーが途中で中断しないよう心がけましょう。一度覚えてしまえば、後は身体が覚えて自然に動くものです。頑張って練習しましょう!

  • 2020年3月17日

初心者のためのテニスラケットのグリップサイズと選び方を解説

テニススクールに通うとなるとまずはラケット選びから始まりますが、グリップサイズをどのようにして決めればいいのか初心者の人は迷うのではないでしょうか。そこで今回は、テニスラケットのグリップサイズと選び方について説明します。女性の場合は1~2が一般的と言われていますが、細めを選んだ方がよいでしょう。また、グリップサイズは手の長さによっても選ぶことができます。その選び方もご紹介します。自分に合ったラケットを見つけるようにするのが一番ですが、グリップテープで調節することもできます。テープの種類についても理解しましょう。

  • 2020年3月16日

サッカーの練習メニュー!小学校で教えたいディフェンスのコツ

小学校の子供たちにサッカーを教えているコーチの中には、まだコーチになりたてでどのような練習メニューを行えばいいのかわからない人もいるのではないでしょうか。小学生がサッカーをするときは、かっこよくシュートを決めて得点を取りたいと考える子供が多いです。ですが、チームが勝利するためには、ディフェンスをすることも大切なプレイです。ここでは、小学校の子供にディフェンスを教える時のコツやポイント・練習方法についてお伝えします。子供たちにサッカーの楽しさを教えられるように、頑張ってコーチングしてください。子供たちと一緒に楽しくサッカーをしましょう。

  • 2020年3月15日

キッカーのやり方とは?スノボのキッカーのコツについて

スノボのキッカーを滑るときのコツにはどのようなものがるのでしょうか。キッカーの名称、飛ぶ位置や着地地点をしっかり把握しましょう。着地してはいけない場所とは?キッカーで飛ぶときには、まずこのような事ができてから挑戦するといいでしょう。ある程度、自信をつけてから挑みましょう。スノボのキッカーのコツを紹介します。

  • 2020年3月14日

剣道防具の基本的なしまい方や簡単なしまい方、注意点を解説

剣道の防具が上手く袋に入らないと、しまい方に困る方も多いようです。きれいにしまうことで、使う時に取り出しやすいだけでなく、防具を傷めることなくきれいに使うことができます。では、どのようにして防具をしまえばいいのでしょうか。防具袋への入れ方は?しまい方に困らないと言う理由から、容量が大きい防具袋を選ぶことも多いですが、メリットだけでなくデメリットもありますのでご注意を。

  • 2020年3月13日

フィジカルとメンタルとテクニカルを上げるには

フィジカル、メンタル、テクニカル、この3つは、トップを目指すアスリートにとっては不可欠なものと言われています。その理由とはどういったものなのでしょうか。ここでは、フィジカルとメンタルとテクニカルが運動選手にとって必要な理由や、それぞれを上げるためにやると良いことなどについてご紹介しますので、是非参考にしてみてください。