ダブルステニスの戦術とは?前衛と後衛の動き方を紹介します

ダブルステニスに必要なものは、スキルと戦術です。ではどのような戦術が必要なのでしょうか?

戦術はできるだけ多くのパターンを予測して最善のものをぶつけられるといいですよね。前衛の戦術と後衛の戦術は違ったものになりますがお互いが意識しながら行うことで効果は大きくなるでしょう。

試合に役立つ戦術方法を紹介します。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

テニスの練習メニュー【ダブルス】でオススメなのはコチラ

ダブルステニスの練習メニューはどのようなことに力を入れたらいいのでしょうか?ダブルスの練習で...

テニスのプロネーション。コツは手首にあり!

テニスの上達に欠かせないのが『プロネーション』コツはやっぱり『手首をひねる角度』でしょう。...

テニスのグリップサイズ(男性)はどのくらい?選び方について

男性の場合、テニスのグリップサイズはどのくらいのものが適しているのでしょうか?テニスの上達には自分に...

ソフトテニスのラケット、後衛の場合の選び方とポイント

ソフトテニスのラケットには種類がありますが、ポジションが後衛の場合はどのようなラケットを選ぶべきなの...

テニスの点数とは?ポイントルールについて紹介します

テニスの点数にはどのようなルールがあるのでしょうか?15の次は30なのに、30の次は45ではなく40...

テニス初心者でも上達する方法について知りたい

テニスを軽く趣味で始めようと思っていても、だんだん面白くなり、もっと上達したいと思う場合もあります。...

テニスのプロネーションの練習方法、打ち方のポイントをご紹介

テニスのプロネーションが身に付く練習方法を探していませんか?同じサーブでも、プロネーションをつか...

初心者のためのテニスラケットのグリップサイズと選び方を解説

テニススクールに通うとなるとまずはラケット選びから始まりますが、グリップサイズをどのようにして決めれ...

ソフトテニスラケットの選び方とは?前衛後衛違いを紹介します

ソフトテニスのラケットはどのように選べばいいのでしょうか?前衛後衛違いにはどんなものがあるのでしょう...

ダブルスの試合で勝ちたいときのテニスの練習方法を解説

テニスのダブルスの試合は、二人がコンビを組んで行う試合です。試合に勝つために、なにか良い練習方法はな...

テニスのグリップテープの種類と特徴。自分に合う上手な選び方

テニスを始めたばかりだと、グリップテープの種類の多さに驚く方も多いと思います。初心者だと、その違いも...

ダブルステニスの前衛のポジションや動き方を紹介します

ダブルステニスの前衛はどのような動きをしたらいいのでしょうか?コーチの言っていることをしているのに?...

ボレーが出来るようになりたい!テニスのボレーのコツやポイント

テニスのボレーをするときにはどのようなコツがいるのでしょうか?苦手意識からあまりボレーをしない、練習...

スポンサーリンク

ダブルステニスの戦術を活かすためのスキルとは

テニスのダブルスは個人のスキルももちろん大切です。
しかし、最も大切なのは戦術です。
スキル+戦術がなければ、どんなに素晴らしい選手でも勝つことはできません。

個人の実力があればあるだけ勝ちやすい個人戦とはまた違った部分が、ダブルスの魅力です。
ペアのコンビ力を試されます。

個人の力を発揮できるようペアと戦術を活かすスキルを見につけましょう。

戦術を活かすスキル

コースコントロール

ダブルスなのでコートの中に2人います。
1人よりも球が取りやすくなります。
ありきたりな位置に球を返しても当たり前のようにレシーブされ、また相手にとってチャンスボールを与えかねません。

いかにコースを狙えるかがカギとなります。
前衛、後衛共に相手の受けづらいコースを確実に狙えるよう練習しましょう。

ポジショニング

相手が返してくる球を予測し、ポジションを移動しなければいけません。
また前衛が受けれなかったら後衛がフォローをします。

相手がコースを狙ったとしても返球できる位置につきましょう。

ダブルステニスの戦術のイメージトレーニングをしておきましょう

ダブルステニスの戦術はペアそれぞれ異なります。

自分たちオリジナルの戦術はとても大切

しかし、それが通用する相手かどうかはわかりません。
相手ペアが順応性に優れた選手であれば、すぐに戦術を見抜かれ、それに対応した試合をしてくるでしょう。

あなた達ペアも様々なタイプに順応できるよう、想定してトレーニングをしていくことをオススメします。
  • 前衛、後衛特有の守りと攻めがハッキリしている戦術
  • 前衛、後衛共に下がりぎみ、もしくは前ごみなのか
  • 確実にレシーブを返してくるペア
  • 相手の選手が右利きか左利きか
  • スピードはないが
  • コースをしっかり狙ってくるペア

挙げるとキリがありませんが、戦術は自由自在です。

どんなパターンにも対応できるような練習内容を考えましょう。

ダブルステニスの戦術は切り替えが大切

ダブルステニスは不利な状況であっても、切り替えによってすぐにチャンスを得ることができます。

相手に打たせたい特定のショットを打たせるために、あえて打ちやすい位置に球を返します。

リターンを利用してポイントを狙っていきます。

このようなテニスの戦術を理解していないとリターンしてきた球を全てその場しのぎで打ち返してしまいます。
それは、相手にとってとてもポイントをとりやすい試合になってしまいます。

ダブルステニスの戦術を理解しておくことが大切

そうすることで相手の動きやリターンの球、そしてしようとしている戦術を予測して、それに対して構えることができます。

相手のリターンボールと動きを予測する、そしてそれに対応できるよう準備をする。
これができると試合もあなたのペアのものとなるでしょう。

ダブルスの戦術で忘れてはいけないのが前衛のプレッシャー

ダブルスでは前衛の選手の存在が大切です。

「前衛選手に球が渡れば、どんなことをしでかすかわからない」

そんな風に思わせましょう。

こうすることで、相手は常に前衛を意識してリターンをしてくるため球のスピードが落ちたり、コースアウトやミスを誘うことができるのです。

それでは、どうやって前衛のアピールをすれば良いのか。
それはこちらを参考に。

前衛の強い存在アピール戦術

試合開始早々ポーチ

ポーチとは相手の後衛が打った球を前衛がレシーブして早い球で返すこと。
試合開始早々ポーチするためには、攻める気持ち、負けない気持ちのガッツがなければいけません。

試合にナーバスになったり、悲観的な考えを持つのではこの戦術は通用しません。
ダブルステニスは精神面でも相手より優れていなければなりません。

フェイントをかける

試合早々このような難しい動きはできないかもしれません。
ですが、これが試合の勝敗を決めるカギとなってもおかしくはありません。

ポーチを遅らせる早めたり、リターンがどこにくるか予測しあえて少しずれた位置にスタンバイしておく。
そして相手が打った瞬間に移動しその球に対応する。

どちらも少し高度な動きですが、この戦術を試合早々にふきかけるためには試合前の十分なアップが大切です。
体を温めて試合開始早々でも完璧な動きができるようにしておきましょう。

ダブルステニスの後衛で使える戦術

次はダブルステニスの後衛で使える戦術です。

相手の後衛を走らせる戦術

後衛は、相手の後衛を左右に揺さぶり走らせて体力を奪いましょう。
ただし、コースを狙えていなければ相手は簡単にレシーブができます。

メリハリつけたボールを返して相手を走らせるのです。
コートラインギリギリ、前衛の少し後ろ、浅い球、で相手の後衛を前後、左右に揺さぶります。
ここでは個人の技術が試されますね。

安定のポジションから相手を移動させ、空いているすきに強いショットを打ちポイントを狙っていきます。

この場合ですと、味方の前衛がポイントを決めるショットを打ちやすくなります。
そのためには前衛にレシーブがくるような球を相手に与えましょう。

これこそがまさにダブルスならではの戦術になります。

シングルにはない魅力でダブルステニスを楽しみましょう。