テニスのプロネーションの練習方法、打ち方のポイントをご紹介

テニスのプロネーションが身に付く練習方法を探していませんか?
同じサーブでも、プロネーションをつかった打ち方をすることで、スピードはもちろん安定したサーブを打つことができるようになります。
では、どのような練習方法があるのでしょうか。体に覚えさせるには?
スイングをする時の親指の向きがポイントです。素振りの際に意識しましょう。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

テニスのグリップテープの種類と特徴。自分に合う上手な選び方

テニスを始めたばかりだと、グリップテープの種類の多さに驚く方も多いと思います。初心者だと、その違いも...

テニスの練習メニュー【ダブルス】でオススメなのはコチラ

ダブルステニスの練習メニューはどのようなことに力を入れたらいいのでしょうか?ダブルスの練習で...

ダブルステニスの戦術とは?前衛と後衛の動き方を紹介します

ダブルステニスに必要なものは、スキルと戦術です。ではどのような戦術が必要なのでしょうか?戦術...

初心者のためのテニスラケットのグリップサイズと選び方を解説

テニススクールに通うとなるとまずはラケット選びから始まりますが、グリップサイズをどのようにして決めれ...

テニスのグリップサイズ(男性)はどのくらい?選び方について

男性の場合、テニスのグリップサイズはどのくらいのものが適しているのでしょうか?テニスの上達には自分に...

ソフトテニスラケットの選び方とは?前衛後衛違いを紹介します

ソフトテニスのラケットはどのように選べばいいのでしょうか?前衛後衛違いにはどんなものがあるのでしょう...

ソフトテニスのラケット、後衛の場合の選び方とポイント

ソフトテニスのラケットには種類がありますが、ポジションが後衛の場合はどのようなラケットを選ぶべきなの...

ダブルスの試合で勝ちたいときのテニスの練習方法を解説

テニスのダブルスの試合は、二人がコンビを組んで行う試合です。試合に勝つために、なにか良い練習方法はな...

ボレーが出来るようになりたい!テニスのボレーのコツやポイント

テニスのボレーをするときにはどのようなコツがいるのでしょうか?苦手意識からあまりボレーをしない、練習...

テニス初心者でも上達する方法について知りたい

テニスを軽く趣味で始めようと思っていても、だんだん面白くなり、もっと上達したいと思う場合もあります。...

ダブルステニスの前衛のポジションや動き方を紹介します

ダブルステニスの前衛はどのような動きをしたらいいのでしょうか?コーチの言っていることをしているのに?...

テニスの点数とは?ポイントルールについて紹介します

テニスの点数にはどのようなルールがあるのでしょうか?15の次は30なのに、30の次は45ではなく40...

テニスのプロネーション。コツは手首にあり!

テニスの上達に欠かせないのが『プロネーション』コツはやっぱり『手首をひねる角度』でしょう。...

スポンサーリンク

テニスのプロネーションを練習するコツ

テニスを練習している方なら、大体の方は、プロネーションができるようになり、そのコツをつかんで、楽にスピーディーにプロネーションを打つことができるようになりたいと望んでいると思います。テニスのプロネーションが正しくできるようになれば、基本ができるようになるので、試合で勝ちやすくなります。ですので、まずは、テニスのプロネーションを練習しましょう。

テニスを始めたばかりの方でも、プロネーションの練習するべき

見た目はハードに見えるので、できるなら、ビギナーならやりたくないなんて感じるかもしれません。でも、テニスをしているのなら、どっちにしろマスターしなくてはいけない技になります。ですので、テニスを始めたばかりの方でも、練習はして下さい。

プロネーションができるようになると、ボールにスピードが出て、点数を取れやすくなります。体を柔らかくして、体を回転するスピードで、ボールにスピード感が出るようにして下さい。

テニスのコントロールが安定する、プロネーションの練習方法

そうは言っても、テニスのプロネーション、練習方法は難しいと思います。

テニスのプロネーションは、テレビなどで見てる限り、ボールの方向など、指や手首で決めているように見えます。ですが、実際は、体が回転した時に起きる、動作でボールを投げたい方向に飛ばすというのが、プロネーションの基本になります。

打つ時は、肩の位置で打つ

上記の「位置」を理解することで、テニスのプロネーションをする時、あなたの体の体勢がどんな体勢になるのか、より理解が深まると思います。

体を回転させて、ボールを打つ時は、肩の高さでボールを打つ、打ち返す、このフォームを一度頭の中で理解して下さい。この部分が疎かにすると、間違った練習方法になります。

始めから本格的に打たないで、最初は体を回転させる、力を抜いてブラブラさせて、ラケットを持って、少しサーブを打ってみる。そんな段階を踏んで下さい。まずは、スイングから練習しましょう。

テニスのプロネーションは円運動と同じこと。横に円運動をするイメージで

テレビで有名な選手がテニスのプロネーションをかっこよく決めていると、どうしても私達は、テニスは「パン」「パン」と音を出す、手首を使った競技のように思ってしまいます。実際は違います。どちらかというと、体を動かす時にできる「振動」のようなものを使って、ラケットの玉を打つ、これが基本になります。

別の言い方をすると、円運動のような感じ

どんな動きをしたら、スパンとかっこよく玉を打てるようになるのか、鍵は円運動のような、体を45度以上に動かす動作になります。

プロの選手は、あまりにもかっこよく決めているので、他にもコツがあるんじゃないかとやっぱり思ってしまいます。でも、基本となるのは、遠心力。体をブラブラ動かした時にできるスピードで玉を打つというのが基本になります。

体をブラブラする際も、どの方向でも良いという訳じゃありません。打つ方向に向けて、遠心力を持っていく必要があります。

でも、基本となるのは、この体の動作です。それを頭では理解して下さいね。

プロネーションの動きがわからない人におすすめの練習方法

言葉で説明されても、プロネーション、まだどうやって練習したら良いのかわからない。大丈夫です。そんな方でも、うちわの代わりに、コンチネンタルグリップを持って下さい。そして、まるでうちわと使って、涼しい気持ちになる感じで、コンチネンタルグリップを動かして下さい。それが、コンチネンタルグリップを使う感覚になります。大体のイメージは、うちわの使用方法でわかって頂けたかと思います。

もうここまでできたら、ラケットも同様の方法で使用できると思います。持ち方などはうちわを使用する感じでいいので、あとは、体の動きをつければいいだけだと思います。今度は、体が上記で説明したような、円運動をできるようになることです。この部分も、なれて覚えるしかないと思います。

ラケットを持って、体をブラブラさせる。円運動をする感じで、体を45度以上にふらつかさせる。これは、やって覚えるしかないと思います。

プロネーションを使った打ち方のメリット

プロネーションを使った方が、玉もスピード感が出て、打てる。そう思っていても、習得も難しいし、一体、プロネーションを打った打ち方にどんなメリットがあるのか、それも練習していて、気になる点ではないでしょうか。

テニスのプロネーションあなたが思っているほど、難しくない

プロネーションの良さは、プロでなくてもこなせて、こなせたら、打つスピードが早くなるので、試合でも、勝てる要素になる点です。

一旦練習を繰り返して、身を持って覚えてしまえば、試合が面白くなるとでもいいましょうか。それだけ、プロネーションを打つ、こなすには意味があるのだと思います。 打てた方が、試合で勝ちやすくなるというのも、プレーヤーとして、勝ち気になれる、見逃してはいけないポイントだと思います。なんだかんだいって、競技をするのなら、試合で勝たなければ意味はありません。できないよりは、やっぱりできた方が、技術の差が試合で出ると思います。 テニスを上達させたくて、プロネーションを練習する方、大勢いると思います。こなすためには、まずは、遠心力です。体を回転させた時にできるこの動きで玉は飛びます。また、肩のラインでボールを打つこと、より日常的な動きとしては、うちわを持った感じを想像すると、よりプロネーションが簡単に感じると思います。プロネーションはできた方が、試合でも勝てます。音でも、どれだけ力強いサーブをあなたが打っているのが、わかります。練習して、是非できるようにして下さい。