ジョギングは筋肉がつく?ジョギングでつく筋肉についてご紹介

走ったり歩いたり適度な運動を行うのは、健康にも良いことだと推奨されていますが、走ると足に筋肉がつくのでは?と気になってしまいます。

運動はしたいけど、足や体がムキムキになるのは嫌だという女性の方は少くはないですよね。

そこでランニングよりもスローペースで行なう、ジョギングは筋肉がつくのか?ジョギングでつく筋肉についてご紹介をいたします。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

ジョギング初心者は膝に注意!原因と対策を知り健康に走ろう

健康を維持するため。気分転換の一つとして。ダイエットのため。ジョギングを始める理由は人そ...

ジョギング初心者の方が快適に走るためのウェアの選び方

日頃の運動不足が気になり、ジョギングを始めてみたいという方も多いと思います。ジョギングを始めるには、...

5キロのマラソンを走る切るために必要な練習方法とポイント

マラソン初心者が目標にしたい距離は5キロ。この5キロの距離を走ることができれば、その先の10キロマラ...

ジョギングとランニング、ウォーキングの違いを知る方法をご紹介

ジョギングとランニング、ウォーキングの違いを話すことはできますか?ウォーキングについては明らかな違い...

ジョギング初心者の方が距離を伸ばすために必要な事と注意点

ジョギングを始めると走ることが楽しくなり、もっと距離を伸ばしたいと思い始めます。しかし簡単に...

ジョギングは毎日しないと効果なし?初心者にすすめる頻度と方法

体力づくりやダイエットに効果的なジョギング。朝や夕方の空いた時間を活用して、ジョギングで自分磨き...

スロージョギングは効果なし?正しいやり方のコツと注意点を紹介

スロージョギングをしても効果なしと感じているあなた。そのスロージョギングのやり方を少し変えるだけ...

30分ウォーキングで得られる効果とウォーキングの正しいやり方

ウォーキングは体に良いと言われていますが、一体何がどの様に良いのでしょうか。ここではウォーキ...

ウォーキングとジョギングの違いを徹底比較、唯一同じ点はひとつ

ウォーキングとジョギングの違いは歩くと走るだけの違いでしょ?と言ってしまいがちですが、もう少し掘り下...

10キロマラソンをなるべく早いタイムで走り切る練習メニュー

趣味や運動の一環でマラソンをしている人の中には、時々大会に出場して日々のランニングの成果を試している...

【ハーフマラソン練習方法】初心者におすすめのトレーニング例

ランニングを始めるに当たって、「どうせ始めるなら大会出場を目指したい」という目標を持つ若い女性もいる...

マラソン大会の前日の食事次第でパフォーマンスが変わる

大会を目標に掲げてマラソンの練習をしている人であれば、大会当日には今までの練習の成果をしっかりと発揮...

ジョギングを続けるコツとは?モチベーションを保つ方法

ジョギングを初めても三日坊主で終わってしまう、という方も多いのではないでしょうか。ジョギングを続...

10kmマラソンに挑戦!初心者におすすめの練習方法と走り方

地域で開催されるマラソン大会への出場を目標に、マラソンを始める方も多いと思います。今回は、10k...

ハーフマラソンはトレーニングをすると初心者でも十分完走出来る

マラソンと聞くと、42.195kmのフルマラソンを想像する人が多いかと思います。マラソンの定番で...

スポンサーリンク

ジョギングでつく筋肉について

ジョギングをしていると、筋肉がついて足が太くなってしまうのではないかという不安が出てきます。
筋肉=ムキムキの印象が強いですがそんな事はありません。

そこでジョギングでつく筋肉についてご紹介します。

ジョギングでつく筋肉は遅筋

人間の筋肉には遅筋と速筋に分けられますが、ジョギングで鍛えられるのは前者の遅筋です。

遅筋は鍛えられたとしても太くならない

反対に速筋は短距離走などで使われ、筋肉が大きくなるので鍛えるとムキムキになってしまいます。

遅筋は長距離走ったりする際に使われる筋肉だということがあります。
鍛え続けると持続力がどんどん向上していくので、ジョギングができる距離がのびていきます。

遅筋は運動で鍛えられたとしても、その筋肉量は変わりません

速筋のように鍛えることで筋肉量が増える場合には太くなりますが、筋肉量が変わらない遅筋は太くならないのです。
これを覚えておけば、安心して毎日のジョギングにも取り組めそうですね。

正しい姿勢でジョギングをすると全身の筋肉を使うことが可能

ジョギングで使う筋肉は走るときに使う腕や足だけだと思いがちですが、そんな事はありません。

ジョギングに大切なのは正しい姿勢で走ること

正しい姿勢がもたらすいい影響として、全身の筋肉を使えるということです。
全身の筋肉が使えると、足や腕だけではなく色々な筋肉をジョギングによって鍛えることができるのです。

例えば、お腹の筋肉である腹筋です。
走ることと腹筋の関係がなさそうに感じますが、正しい姿勢であればジョギングをしていることで腹筋を鍛えることができるのです。

お尻や腰の筋肉をジョギングで鍛えることが可能

このように、ジョギングをすることで色々な筋肉にいい影響を与え、引き締まった体を手に入れることができます。

正しい姿勢でのジョギングは見た目も美しく走ることができ、全身の筋肉を使うことができるので必ず意識してほしいポイントです。

ですが、ジョギングを始めたばかりは走ることに一生懸命で、なかなか姿勢まで意識がまわらないこともあると思います。
普段の生活の中で座るときや歩くときの姿勢を意識するといった小さな事から始め、ジョギングに慣れてきたら姿勢にも注意しながら行うようにすると取り組みやすくなると思います。

ジョギングを初めて行なう方にはスロージョギングがオススメ

これまで運動経験が少ない、ジョギングの経験がないという人は、いきなりジョギングを始めるよりも「スロージョギング」からはじめて見ることをおすすめします。

スロージョギングのおすすめポイント

ゆっくりとしたスピードで行うジョギングです。スピードの目安としては、歩く速さと同じくらいとしましょう。

長距離走ることができる

歩くようなスピードなので初心者でも苦しさを感じにくいです。
苦しくないので、長距離を走れるようになるまでそれ程時間はかかりません。

継続しやすい

苦しいと思うことが少なく、楽しんでジョギングすることができるので継続しやすいです。

辛かったり、思うように走る距離が伸びないと結果がついてこないのでやる気も段々と無くなってしまいます。
継続するということは意外と難しいことなので、大きなメリットです。

歩くよりも消費エネルギーが多い

スピードは歩くのと変わりませんが、ジョギングをしているので消費エネルギーは多くなります。

走法を間違うと筋肉がつく?スロージョギングの注意点

メリットも多いスロージョギングですが、走り方に気をつけないと思わぬ結果を招くこともあるのでその注意点をご紹介します。

スロージョギングの姿勢

ジョギングと同じように、スロージョギングでも姿勢が大切です。

猫背になっていたりきちんとした姿勢ができていないと、足や腰に負担がかかってしまう可能性もあります。歩幅や足の付き方なども注意しながら行いましょう。

水分補給を十分にする

ジョギングよりも息があがりにくいので、どうしても水分補給を忘れてしまいます。
喉が乾いたと思う前に意識して水分を取っておくことで、脱水症状を起こしたりする可能性も低くなります。
積極的に水分補給をしましょう。

全速力で走らない

スロージョギングをしていると、もっと早く走れるかもと思ったり約束の時間に間に合わないからと全速力で走ることもあるかもしれません。
ですが、全速力で走ってしまうとそれはジョギングではなく短距離走のようになってしまいます。

一番最初の見出しでご紹介したように、太くなる速筋が使われてしまうので足が太くなってしまうのです。
ですので、ムキムキの足になりたくないと思っているのであれば速筋を使うような走り方はしないように気をつけましょう。

筋肉痛になると筋肉がつく?筋肉痛はジョギング中の姿勢が悪い証拠

ジョギングには正しい姿勢が大切だとご紹介しましたが、ジョギング後にふくらはぎなどが筋肉痛になる場合には姿勢の悪さが関係している証拠となります。

ですので、筋肉痛が気になるようであれば正しい姿勢はどんなものなのか見直すようにしましょう。

ジョギングの際は顎に注意

ジョギングをする際には目線が重要です。

目線は遠くを見ているのがいいとされているので、顎を下げすぎないようにしましょう。
軽く引く程度にし目線がまっすぐとなるのがいいでしょう。

足の着地の仕方

ジョギングの際の足の着地の仕方も覚えましょう。

普段自分がどのように着地して歩いているか意識しないとわからない人も多いと思います。

ジョギングの場合には足の指側から着地するのが正解です。
かかとから着地する方法もありますが、前者のほうが体への負担はぐんと少なくなります。